喜界島よろこBiz協同組合

マルチワーカー【業務委託・その他】

掲載期間 25年07月11日〜26年07月31日

勤務先により異なる

月給180,000円~190,000円

  • 早朝
  • 夕方
  • 深夜
  • 交通費支給

注目ポイント

◎マルチワーカー(地域づくり人財)

全国の好事例として総務省に案内された特定地域づくり事業協同組合です。
安定した雇用環境を整備し、地域担い手人材を確保・定着や移住定住促進に努め、
地域社会、地域経済の維持に資する事を目的としております。

お仕事内容

「特定地域づくり事業協同組合」という新しい制度を活用し、移住定住サポートします。
地域づくり協同組合の無期雇用派遣労働者として雇用され、喜界町内の事業者さんの労働需要に応じて人材を派遣するマルチワーク型の労働者派遣事業です。

派遣先での仕事内容は以下の通りです。

・農業:パッションフルーツ・ゴマ・サトウキビ等ににかかる農作業
・加工業:菓子製造・包装・梱包
・販売:ネット販売用情報発信・発送
・介護福祉関連:通所型介護支援・訪問介護員(有資格者のみ)
・サービス業:レンタカー・マリンサービス
本人の適正を踏まえて派遣先を決定します。

業務の変更範囲:派遣先の事業所が定める範囲
転勤の可能性:あり(転勤範囲:各派遣先)

給与月給180,000円~190,000円

昇給・賞与あり(前年度実績なし)
その他手当あり
*通勤手当:実費支給(上限なし)
*家賃補助:上限20.000円

試用期間2ヶ月あり(同条件)
勤務地鹿児島県喜界町の事業所 
地図所在地はこちらです
所在地
勤務期間雇用期間の定めなし(無期雇用派遣労働)
勤務時間変形労働時間制(1ヶ月単位)/休憩60分
(1)08:30~17:30
(2)05:30~22:00の間の8時間程度
※派遣先による

時間外労働あり:月平均20時間
36協定における特別条項あり
(繁忙時期等業務が著しく窮迫する場合に限り、1カ月99時間年間720時間まで延長できる)

休日:その他(週休二日制、派遣先により異なる)
年間休日数:105日
待遇社会保険完備
退職金制度あり(勤続1年以上)
マイカー通勤OK(駐車場あり)
受動喫煙対策:その他(派遣先により異なる)
応募資格64歳以下の方(定年年齢65歳を上限とするため)
普通自動車運転免許
介護の経験・資格 あれば尚可

学歴不問

「従事すべき業務の変更の範囲」「就業場所の変更の範囲」「有期労働契約を更新する場合の基準」の記載がない場合は面接時に説明いたします。

応募情報

応募方法ここまでお読みいただき、ありがとうございます!
ご興味を持っていただけましたら、「お電話」または「かんたん応募」よりご応募ください。
応募先喜界島よろこBiz協同組合
電話番号0997-57-1697
担当事務局長(派遣元責任者)行本 未沙希(ユキモト ミサキ)

条件検索

閉じる

開く

キーワード

エリア

    • 鹿児島県1031件

    勤務時間

      勤務日数

        メリット